お住まいに要メンテナンスのサインが出ていた人は、早く対策したいところでしょうが、まず最初に外壁や屋根等の塗り替えの必要性をお話ししたいと思います。
夏は暑い。冬は寒い。温度がコンディショニングされている室内と違って、これらの時期に屋外で過ごすのは難儀です。それから、紫外線。お肌の大敵です。日焼けしすぎると火傷と同じ状態になります。さらに雨。雨の日の外出は傘が必要なので、どうしても面倒です。そして風。強風時は歩行が困難になる他、物が飛んできて大変危険です。その上に排気ガス等、大気を汚染する化学物質… 加えて、酸性雨が降る地域もあります。まさに七難八苦です。
これら一つだけでも大変なのに、現実ではこれらが複合して襲ってきます。台風が来れば暴風雨になるだろうし、暴風雨の地域の大気汚染濃度が高ければ、雨×風のコラボにフィーチャリング化学物質です。
考えてもみて下さい。これらのことに1年中、365日、何年も向き合ってる外壁や屋根が傷まないハズはありません。だがら、塗り替えなどのメンテナンスが必要なのです。定期的な塗り替えはお住まいの屋根や外壁の堅牢性を保つことになり、雨水等の屋内への侵入を防ぐことになります。雨水の屋内への侵入は梁や柱、内壁を腐らせることになり、お住まいに深刻なダメージを与えてしまうので、絶対に防がなければなりません。